お米は、基本的に毎日消費するので2度ほどスーパーで10kgのお米を購入していましたが車まで運ぶ時に重くて大変とストレスに感じていました。
5kgのお米を買えば済むのですが10kgの同じ産地、同じ銘柄で比較すると2割ほど高くなってしまう。。。
自宅まで運んでくれる通販を利用すればスーパーから車まで重いお米を運ばなくて済む!
通販を利用すればお米の味やショップの対応など口コミを確認することも出来るのでスーパーで買うよりメリットがありそう。
10kgの国産米でスーパーと同じような3000円前後の定期購入できる価格で通販で購入できないか確認したところ広島県産の国産ブレンド米10kgライスマイルねっとショップで3180円送料込みであったので試してみました。
楽天カードをいつも使っているので楽天市場を利用すればポイントもつくのもメリットに感じました。
- 毎月スーパーで買うお米が重たくてストレスに感じている
- 国産米10kgお米を通販したいけど安いけど大丈夫?
- 広島県産のお米について知りたい
- お米の味を確認したいけどスーパーだと買って食べてみないとわからない。
お米10kg通販するメリット
お米の通販するメリットは、3つあります。
- 自宅まで届けてくれること。
- 楽天やAmazonを利用することでポイントがもらえること。
- 口コミを確認してから買えるので失敗が少なくて済むこと。
毎日消費するお米だからお得に買いたいと思います。
味やショップの評判などを口コミで確認してから購入すればコスパがいいか判断しやすいし通販ならポイントもつくし定期購入するお米を見つければ固定費として計算も出来る。
何よりも苦労して自宅まで運ばないのは通販でお米を買う魅力です。
1度美味しいお米を食べてみたいなら新潟県魚沼産のコシヒカリを買えば間違いないはずです。
今回は、いつも購入している値段3000円前後送料込みのお米を探したところ広島県産ブレンド米10kgが3180円でライスマイルねっとさんで取り扱っていました。
購入した広島県産ブレンド米のパッケージと簡易梱包状態を写真で紹介します。



安い理由は、訳あり品(小粒でシラタがある)だということですが出来る限り取り除いてあること。広島産100%のオリジナルブレンド米ということで唯一気になったのは広島県産だということです。
広島県の気候やお水から味についても確認したいと思います。
広島県産のお米について
広島県は、良質酒米産地として指定されています。JA広島が品質の向上と安定した供給を出来る努力を続けているおかげだと思います。
また、お米を美味しくする気温も恵まれた地域で稲作期間の5~10月は平均気温が20度前後で昼と夜の寒暖の差があること。豊富な水があり日当たりもいいことから東北地方に負けないふっくらもちもちとしたご飯が炊けると評判のお米を生産できる地域です。
広島県産のお米の品種について
広島県産のお米の品種を調べてみました。
- コシヒカリ 弾力があり、粘りと甘みが特徴のお米。
- あきろまん 冷めても美味しいのでお弁当のご飯におすすめのお米。
- ヒノヒカリ コシヒカリに近い粘りと甘みがあり冷めても味わいがあるお米。
- こいもみじ 甘さと粘りが控えめで少し固めなのでチャーハンなど炒め物におすすめのお米。
- あきたこまち ご飯を炊くともちもちとした食感でお米の粒を楽しめる。コシヒカリに近い甘みで人気のお米。
- ひとめぼれ 香りがいいお米で甘みもある。冷めても美味しいのでお弁当のご飯にもおすすめ。
- あきさかり コシヒカリと同じくらい味もいいと評判なのに値段が安いお米。広島の温暖化により品質低下した地域のコシヒカリ代替品種として改良されたお米。
- 恋いの予感 炊いたお米は、ヒノヒカリと同じくらいの味で食感もあるお米。
- ミルキークイーン 炊いたお米は柔らかく粘りもある。冷めた時硬くならないのでお弁当やおにぎりに合うお米。米菓原料としても使われている。
広島東洋カープとコラボしたカープ応援米なんてのもありました。チームが強くなればイメージが良くなるのでいろんな商品とコラボできる。相乗効果を感じられた企画だと思いました。
有名なコシヒカリ、あきたこまちの品種だけでなく温暖化の影響を受けた地域の対策として品種改良(あきさかり)されているJA広島と農家の方たちがお米に適した天候や豊富なお水を活かし様々な努力で美味しいお米が作られているのがこの品種の多さからもわかりました。
ライスマイルねっとの口コミ
ライスマイルねっとは、2019年4月と7月に楽天市場で掲載しているショップの中で月間優良ショップ賞を受賞されています。
下記の画像にもあるように利用者に支持され高い評価を得られた上位1%の店舗のみがもらえる大変希少価値のある賞です。
ライスマイルねっとの利用された方の口コミを確認しました。
ショップのレビュー引用
いつも購入させていただいています(^.^)また購入します(^.^)ありがとうございました
説明書が入っていたので参考になりました
配送 梱包 丁寧でありがとうございましたとても丁寧な印象受けました!次回割引クーポン リピート限定クーポンサービスもすばらしいと思います。またよろしくお願い致します。
169件の投稿があり5点中総合評価は4.62とショップの対応は口コミからもいいと感じました。
実際に私が利用させていただいた感想は、簡易梱包の取っ手の部分が持ちやすく運びやすいのがよかったと思いました。また、10kg注文も実際の商品は5kg×2なので米びつに入れるのが楽なところがよかったです。米びつにお米が少なくなったころに2つ目のお米を入れるので鮮度も保てるので小分けしているのもいいと感じました。
広島県産ブレンド米の口コミ
ライイスマイルねっとの広島県産ブレンド米10㎏の口コミを確認しました。
商品のレビュー引用
1カ月前に別のサイトで、初めてブレンド米を買いました。ざるから出るほど小粒でしたが、おいしかったので、もっとおいしいのをと思いレビューの高いこちらの米を購入しました。
こちらのは、粒は大きめだったのですが、粘り・甘味が少ないと感じました。これをパサパサって言うんだと思いました。ハチミツとかオリーブオイルとか入れて試してみます。
2袋目食べ終わります。なにも手を加えたわけではないのに、1袋目より美味しかった。そんなことあるのかとも思いますが、息子も美味しいと言ってるので・・ショップの返信
この度は数ある楽天市場のネットショップの中からライスマイルねっとショップの商品をご購入頂きまして、誠に有り難う御座いました。
またお忙しい中、産直の米10キロにコメントと4点のレビューとを頂きまして誠に有り難う御座いました。
今回お買い求め頂きましたお米に付きまして「粘り・甘味が少ないと感じました。これをパサパサって言うんだと思いました。」との感想、残念な結果で申し訳ありませんでした。
参考までにですが、粘り甘味を出す1番手っ取り早い方法は、もち米を少量(お米3合に大さじ1杯程度)好みで入れて炊かれると、かなり違ってくると思います。今回は残念な取引となったにも関わらず、4点を付けて頂きありがとうございました。
何卒これからもライスマイルねっとショップを宜しくお願い致します。
また次回もご注文を頂けます事をお待ちしております。
改めてこの度はご購入頂き誠に有り難う御座いました。
103件の投稿があり5点中総合評価は4.17と広島県産ブレンド米の味はいいと感じましたが何人かの方が甘みが少ないこと、お米の粒の大きさが小さいと口コミされていました。
我が家でも広島県産ブレンド米を実際に購入してみて炊いてみたのですが味に関してはコシヒカリと比較すると甘みが少ないように感じました。お米も小さいのも感じました。
今回は、ブレンド米で訳あり品3000円前後で定期購入できるようなお米を買ってみたのでそのポイントで味を評価しないといけません。
3000円前後のスーパーのお米と比較すると十分な味ではないかなと思いました。
お米の感想は、炊飯器の違い炊き方にも大きく影響すると思います。人それぞれ甘みや食べた感想も変わってくると思います。
また、広島県産ブレンド米(訳あり品)とわかった上で購入し食べた味の感想を口コミされているのにライスマイルねっとさんは甘みの出す方法について返信されていました。
このようなショップの対応からも味だけでなくリピーターを増やす要因(ライスマイルねっとさんのファン)になっていると感じました。
ライスマイルねっとでお米を安く購入する方法について
ライスマイルねっとでお米を安く購入するには、事前にクーポンを受け取ってから購入するといいと思います。
お買い得情報や割引クーポンをLINEやメルマガ登録、フェイスブックに登録するとクーポンがもらえて安く買えます。
楽天市場、Amazonでもよくあるのが商品を購入後のクーポン配布。。。これだとリピート購入しない限り使えない割引となってしまいます。
ライスマイルねっとさんの事前クーポンなら気になったお米があれば初めて利用する方でも表示価格よりも安く買えるのでお得対応のいいショップと評価が高い。月間優良ショップ賞を2度も受賞する理由もわかります。
広島の米農家がAIに取り組み開始
広島県庄原市は、昼夜の温度差が大きいため美味しいお米が作りやすい地域です。
AIを取り入れた「庄原こだわり米プロジェクト」を立ち上げて自然循環型こだわり農法を実践しています。
農業もデジタル化が進みスマホを連携させお米を食べる私たちと生産者の双方の顔の見える関係がAI技術の発展で実現できる日も遠くないと感じています。
まとめ
今回は、毎月スーパーで買うお米が重たくてストレスに感じていたことからお米を通販してみようと思いショップの口コミ評価が高かったライスマイルねっとさんを利用しました。
実際に食べてみてコスパいいお米と判断できるなら定期購入する価値ありと思うのでいつもスーパーで購入しているような金額3000円前後の広島県産ブレンド米10kg(訳あり品)を注文しました。
梱包状態はよく美味しいご飯の炊き方の紙も同封されてお米に対する気持ちが伝わってきました。味は、コシヒカリと比較すると甘みが少ないけど価格からするとコスパいいお米だと思いました。
通販でお米を買う時は、銘柄による味の確認が口コミで把握できるので初めて買う時は知りたい情報なので助かります。
広島県産のお米について実際に知らないことがありましたが昼夜で寒暖の差があり気候に恵まれていることでお米の産地として向いていることがわかりました。
送料込みの金額で普段スーパーやドラッグストアなどで買われているような価格3000円前後で通販で購入できるお米を探しているならライスマイルねっとさんで取り扱っている広島県産ブレンド米10kgがおすすめです。
ぜひ、お試しください。
月間優良ショップ賞2度受賞のライスマイルねっと、国産ブレンド米10kgの事前クーポン、ご注文はこちらからお願いします。
Amazon、Yahoo!ショッピングでは、ライスマイルねっとさん掲載されていませんでした。今回紹介させていただいたライスマイルねっとさんで取り扱いのある国産ブレンド米(広島県産)の他にも3000円前後で購入できるお米があります。
楽天を利用されていない方は、各通販サイトで『国産ブレンド米10kg』と検索してみてください。
米 お米 農家のお米 10kg 5kg×2袋 ブレンド米 国産 口コミ90件、送料無料、税込み2970円やお米のしらほし 国内産10割 ブレンド米 複数原料米 しらほし 精米 10Kg(5kg×2袋)口コミ152件、送料無料、税込み2699円など安いお米が見つかると思います。