設置の手順

ハミングウォーターの配送から設置手順。操作の注意点も紹介!

ウォーターサーバーのある生活をしたくてエコモード機能もあるから電気代が500円以下でお水も飲み放題で毎月定額3300円のハミングウォーターを申し込みました。

コスパいいって話題になっているからハミングウォーターを試してみたいけど使えるようになるまでの設置準備が不安な方へ。

配送の時って立ち会いが必要?設置から操作出来るようになるまで簡単なの?申し込み前のちょっと気になるところ(配送から設置の仕方、注意点)に答えます。

ウォーターサーバー「Humming Water(ハミングウォーター)」

ハミングウォーター設置手順

2020年7月7日の夜にハミングウォーターの公式サイトから申し込みしました。

その後すぐにお客様ご注文受付メールが届きました。

その時、株式会社コスモライフ、ハミングウォーターお客様サービスセンターから送られてきたメールがこちらです。

商品は弊社指定の運送会社にてお届けとなり、お客さま自身で設置をお願いいたします。

お届けの時間指定はできません。ご不在の場合は、不在票にて再配達のご依頼をお願いいたします。

◆お申込み商品◆浄水型ウォーターサーバー flows 出荷手数料:2,200円浄水フィルター:4ヶ月に1回のお届け(送料無料)月額利用料:3,190円

引用:ハミングウォーター公式サイト

このメールを見て不安に思ったのが2つありました。

使えるようになるまでの設置準備、ひとりで出来る?

運送会社の方は、自宅の中まで入るの??

電源プラグの入れるタイミングやお水を吸水タンクに入れる量など注意するところあったのでまとめました。

ハミングウォーターの配送

一人暮らしの女性や主婦が通販などで注文した商品を配送する時に不安に感じるのが運送業者からの受け取りです。

美容のためにスキンケア商品、トライアルセットを購入なら宅配ボックスやメール便でポストに投函してくれるので宅配業者の方と顔を合わせることはありません。

ウォーターサーバーとなると女性の背丈ほどある大きさなのでポストに投函すること出来ないので受け取りの対応は必要です。

弊社指定の運送会社にてお届けに関しては、玄関の前で受け取り完了出来ました。

ポイント家の中まで業者が運ぶことしないためハミングウォーターが届く前日に部屋を片付ける必要はありません。

本体重量は、20kgと軽く玄関から設置したいリビングなどに移動も簡単です。

設置の仕方について

初めてのウォーターサーバーの設置する方へ。浄水型のハミングウォーターは、お客さま自身で設置する必要があります。ちょっとした注意点もあるので参考にしてください。

楽に梱包していた段ボールを外す方法

設置したい場所に移動出来たら段ボールの梱包から出します。

梱包されているハミングウォーター

本体の高さは、1.2mあるので横に倒した状態で段ボールや発泡スチロールを外せたら楽ですが本体裏側に熱交がありキズをつけてしまう恐れがります。

段ボールのホッチキスで止めてある部分を外すだけなので一人暮らしの女性や主婦でも簡単に取り出すこと出来ます。

※縦にホッチキスで止めてある写真を撮影出来ればよかったのですがウォーターサーバーが届いたことに子供達は喜びすぐに段ボールを外しちゃいました。

設置する際の注意点

本体をビニール袋から取り出せたらハミングウォーターの取扱説明書のP10ページを読み浄水フィルターの取り付けから吸水タンクにお水を入れるまでを実施します。

注意点電源プラグをすぐに入れないでください。

お水を入れてからコンセントを挿すようにしてください。

説明書を確認せずにコンセントを挿し電源入れてしまった方もいるかと思います。間違った設置手順で不具合あるかハミングウォーターの公式サイトで紹介しているお問い合わせフォームより電話で7月20日までに確認しこの記事内で紹介します。

浄水フィルターの取り付けについて

取扱説明書P10を確認すると、扉を開けます。フィルターのキャップを外してください。フィルターAを右に回ししっかりと接続してください。などと記載があります。

ただ、どう見てもすでに2本のフィルターが正常に取り付けられてある状態で取扱説明書の手順と一致しませんでした。

下記がハミングウォーターを納品後にはじめて扉を開けた時の状態の写真です。

フィルターが正常に取り付けられている状態

別紙を確認してみるとフィルターは取り付け済みでお届けしていると記載がありました。

工場出荷時にフィルター取り付け済みでお届けしているためにウォーターサーバー設置後に扉を開ける必要がないことがわかりました。

吸水タンクにお水を入れる

お水を入れる前に吸水タンクを上からしっかりと押しこんでください。

吸水タンクを押し込んでいる様子

運送業者が配送している際に振動で吸水タンクがズレて浮いてしまう場合があります。

吸水トレイが少し浮いた状態のまま水を入れるとどうなるのか?水がこぼれる?他不具合あるのか。ハミングウォーターの公式サイトのお問い合わせフォームより確認できます。

>>>ハミングウォーター公式サイトはこちら

お水は、吸水タンクのRになっている部分8割程度まで入れます。

吸水タンクにお水を入れる様子

※吸水タンク容量は、約4Lです。軽量できるカップやメモリがついている電気ケトルなどでお水を入れると8割の目安がわかり便利です。

お水を入れすぎると漏れるので注意してください。

吸水が終わったら電源を入れる

吸水トレイに8割程度のお水を入れ終えたら電源プラグをコンセントに挿してください。

ハミングウォーターの電源プラグをコンセントに挿す画像

操作パネル(LOCK、温水、常温、冷水、ECO)のすべてのランプが点滅したら正常だと判断出来ます。

操作パネルのランプ点滅している状態

モーターが運転をはじめ内部タンクにお水が入ると吸水タンクの水位が下がり減ってきます。

吸水タンクの水位が下がった状態
吸水タンクが満水になるまで継ぎ足す

取扱説明書P11の11で10~15分で内部タンクにお水がいっぱいになりモーターが停止すること確認してくださいと記載がありますがそのまま放置しても内部のタンクが満水になりません。

吸水タンクに再度お水を入れる様子

モーター音が止まる(満水になる)まで何度か水を継ぎ足す必要があるためコンセントを挿し電源を入れ再度お水を入れてください。

操作パネルのロック・常温水・冷水のランプが点灯するまでお水を入れてください。

ハミングウォーター公式ページからよくある質問など確認出来ます。

以上で設置後からお水が利用出来るまでの手順となります。

まとめ

ハミングウォーターをはじめて使う場合、フィルターは取り付け済みで納品されているため取扱説明書のP10・11のフィルター2本の取り付けを省くことが出来ます。

設置場所を決めたら吸水タンクに水を入れ電源をオンする。

※操作パネルのすべてのランプが点滅していること確認する。

その後、内部タンクが満水になるまで何度か水を継ぎ足すだけでお水を利用できるようになります。



ハミングウォーターは、お水を汲む高さが95cmと日本の女性の平均身長に合わせ腰の負担が少ない。主婦が楽できるという特徴があります。

ハミングウォーターは、配送から設置手順、お水を利用出来るまで本当に簡単です。

ウォーターサーバー「Humming Water(ハミングウォーター)」

浄水タイプのサーバーの特徴とフィルター交換の方法、水を継ぎ足すタイミングなどの使い方と味についてこちらの記事にまとめました。

ハミングウォーター申し込み前に!特徴、口コミやデメリット、気になる味を解説

こちらを参考にしてください。

浄水タイプのウォーターサーバー口コミ

浄水タイプの卓上型ウォーターサーバーを探している方は、高性能フィルター搭載で水道水が安心、安全に飲めるエブリィフレシャスがおすすめです。

エブリィフレシャス申し込み前に!浄水タイプ卓上型サーバーの特徴、口コミやデメリット、使い方を解説

実際にエブリィフレシャスを申し込みして特徴や使い方を調査しました。

浄水タイプのウォーターサーバーの中で一番浄水フィルターの性能が高いためカルキや塩素を除去して水道水を飲んだ時の嫌なニオイはしません。サラッとした飲み口で美味しいです。



簡単な工事で水道に直結するウォータースタンドは、純水・ピュアウォーターサーバー、高機能浄水サーバー(ナノトラップフィルター)により非常に高い浄水性能でご家庭で水道水が安心して飲めます。

ウォータースタンド評判、口コミは?水道直結型のメリット、デメリットを調査!

実際に無印良品に設置してあったので味を確かめるべく飲んでみました。クセがなく飲みやすく美味しいです。