MJ-M120SXレビュー|三菱衣類乾燥除湿機サラリの口コミ。おまかせムーブアイで部屋干しの嫌なニオイを解決

数ある衣類乾燥除湿機の中で洗濯物の乾き残りが少ないと評判の三菱衣類乾燥除湿機サラリMJ-M120SX。

光ガイドで風の当たる場所を確認しながら設置しておまかせムーブアイの自動送風して衣類の乾き残りを防げます。

部屋干しに特化した衣類乾燥除湿機MJ-M120SXの特徴、乾燥機能、除湿器の使い方と実際に利用している方の評判や口コミをまとめました

エアコンで培ったムーブアイのAI技術が部屋干しの嫌なニオイを解決してくれる三菱衣類乾燥除湿機サラリMJ-M120SXをレビューします。

三菱衣類乾燥除湿機サラリMJ-M120SXとは

MJ-M120SX

部屋干しの一番の悩みは、洗濯物の生乾きによるニオイです。衣類の下側に送風機を設置して強風、首振りで全体を素早く乾燥させるのがポイントですが送風だけで完全に乾燥させるのは大変です。

衣類乾燥除湿機を使ったとしても生乾きの部分が少しでもあるとあのイヤなニオイが残ってしまうのです。

そこでおすすめするのがMJ-M120SXです。

おまかせムーブアイが部屋干しの悩みを解決してくれます。

MJ-M120SXのスペック

まずは、スペックを確認しましょう。

メーカー三菱電機
型番MJ-M120SX
除湿能力11/12 L/日※室温27℃、相対湿度60%時。
除湿方式コンプレッサー式
センサー部屋干しおまかせムーブアイ/湿度センサー/温度センサー
ルーバー3次元広角狙えルーバー
衣類乾燥モード標準/エコ/ズバッと乾燥(少量衣類・ふとんサラリ)
除湿モード部屋サラリ/浴室カビガード/強運転/弱運転
除湿面積のめやす・一戸建住宅(木造)和室 〜14畳(23㎡)/〜15畳(25㎡)
・集合住宅、洋室 〜28畳(46㎡)/〜30畳(50㎡)
1時間あたりの電気代めやす8.8/10.4円
洗濯物の量約6kgまで
生産国日本

※運転周波数、50Hz/60Hzで除湿能力、電気代など違いがあります。

除湿のコントロールは、センサーを使った細かい制御をするので日本製で安心です。

各センサーが衣類や部屋の湿気を見分けて送風してくれます。

広範囲に風を当てるルーバーで4人家族の洗濯物約6kgまで対応できます。除湿方式は、コンプレッサー式なのにわずか1時間あたり10円前後という電気代の安さも魅力的です。

MJ-M120SXの使い方

MJ-M120SXの使い方は、衣類乾燥とお部屋の除湿の2つです。

衣類乾燥モード

衣類乾燥モードには、4つの機能があります。

衣類乾燥モード
  • 標準モード
  • エコモード
  • ズバッと乾燥
  • ふとんサラリ

標準モードは、部屋干しおまかせムーブアイと3次元広角狙えルーバーで効率的に素早く洗濯物を乾かすことができます。


電気代を節約するエコモードは、運転開始時は送風運転をしてから除湿運転に切り替えます。衣類に含まれる水分をある程度蒸発してから除湿運転させることで約40%の省エネが可能になります。衣類乾燥機を毎日使う方はぜひ試してみてください。


光ガイドを使ったうれしい機能としてズバッと乾燥モードがあります。

方向スイッチを使って光ガイドで風向を調整して部活で使うジャージや体操着、制服やYシャツなどズバッと高速ドライ風を当てて集中乾燥することができます。明日着たいけど替えがない時に、ぜひ試してください。

※使用条件にもよりますが保育園着1枚ならおよそ16分で乾燥させることができます。

ふとんサラリ機能は、送風と除湿で湿度の高い梅雨時期から夏の間のジメジメしたシーツをさらりと乾燥してくれます。ふとん表面の湿気をとる機能でお子さん達が熟睡できます。

お部屋の除湿

お部屋の除湿する機能は、連続除湿とおまかせムーブアイを使ってお部屋を自動除湿する2つの機能があります。

お部屋の除湿機能
  • 連続除湿
  • 部屋サラリ
  • 浴室カビガード

連続除湿は、タンクが満水になるまで運転するモードです。方向スイッチ操作で風向の調整、ルーバーのスイング機能(上吹・前吹・ワイド)、風量の強弱を選択することができます。

衣類乾燥除湿器を使う目的は1つで風向や風量の設定は変えない方におすすめです。


部屋サラリモードを使えば低湿度環境を一定時間保ってくれます。※1日(24時間)に1回、湿度40%を3時間、もしくは、湿度50%を6時間。

湿気のたまりやすいベットやソファーのある部屋に使うと快適に過ごせます。ムーブアイが窓の結露も取り除いてくれるでしょう。湿度の調整をして快適に過ごせますが1日に数回はお部屋の換気をして空気の入れ替えをしましょう。


浴室カビガードを使えば浴室内の床や壁、天井の水滴、結露を乾燥することができます。排水溝の洗浄した後や浴槽のカビ取りしたあとに浴室カビガード運転させると浴槽のメンテナンスが楽になりますよ。

MJ-M120SXの特徴

MJ-M120SXの特徴を1つずつみていきましょう。

衣類乾燥除湿機のMJ-M120SXは、部屋干しの嫌なニオイを発生させない特徴が数多くあります。

  • 部屋干しおまかせムーブアイ
  • 3次元広角狙えルーバー
  • 光ガイドでピンポイント送風
  • 下向き送風で靴干し

おまかせムーブアイが衣類の乾き残りを見つけ光ガイドでお知らせしてくれます。

3次元広角狙えルーバーで端から端まで一気に送風できるので生乾きを防ぎイヤなニオイを発生させません。

部屋干しおまかせムーブアイ

おまかせムーブアイ

三菱のムーブアイは、三菱のエアコンで部屋の湿度を検知して最適な運転をして心地よさと省エネ性を高めた技術です。

そのAI技術を衣類乾燥除湿機に採用し洗濯物の湿った部分と室内の湿気のこもった場所を検知して自動で送風します。

洗濯物の乾き残りがなくなり部屋干しの嫌なニオイをなくすことができます。赤外線センサーで検知するため乾きにくいパーカーのフード部分もピンポイントで送風してくれると評判です。


ムーブアイ機能を使うと乾いた衣類には風を当てないから乾燥時間が短縮できるため電気代も節約できますよ。

3次元広角狙えルーバー

3次元広角狙えルーバーは、上下160°、左右100°ととても広範囲の可動角度も魅力の1つです。

設置位置から1m先の横幅180cmハンガーラックかけた衣類全体に風速0.5m/秒の風が届くため家族4人分の洗濯物を1度に乾かすことができます。

3次元広角狙えルーバーのおかげで部屋干しをしたことがない旦那さんに安心してお任せできます。

部屋干しに特化したルーバーのおかげで奥まで風を送りたい二段干し、広範囲に風を当てたい左右干だけではなく衣類の下側から当てたい浴室干し、フローリングに向かって下向きにルーバーにして靴干しなど使い方、使う場所それぞれ最適な風を送り、しっかり乾燥してくれます。

下向き送風で靴干し

イヤなニオイは、洗濯物の生乾きだけではありません。

梅雨時期や台風シーズンなど雨が強い日に自宅に帰宅すると、靴したはびしょびしょで靴もずぶ濡れなんてことも多いですよね。。

玄関に放置された濡れた靴からはあのイヤなニオイが発生します。

衣類乾燥除湿機のMJ-M120SXを玄関近くに設置して下向き送風すれば除湿しながら靴を乾燥させてニオイを防ぎます。3次元広角狙えルーバーで靴干しにも活躍します

※重さは13.5kgと少し重いですがタイヤがついているので玄関まで運ぶのもストレスに感じません。

光ガイドでピンポイント送風

衣類乾燥除湿器を使った後に乾き残りがあるとイヤなニオイが発生してしまいます。

部屋干しおまかせムーブアイで検知した乾き残りの部分を光ガイドで確認することができるのでピンポイント送風して徹底乾燥することが可能です。

ネット上の悪い口コミ、良い口コミまとめ

ここではMJ-M120SXの口コミをしっかりと調べて、有益なものだけを紹介します。実際に使用した方の口コミや評判を知りたい方は是非チェックしてください。

悪い口コミ

2021年4月に発売されたばかりの製品のためTwitterで悪い口コミが見つかりませんでした。

家電量販店に足を運びスタッフの方に確認してデメリットや改善してほしいところまとめて紹介します。

良い口コミ

家電芸人の松橋周太呂さんにおすすめの梅雨対策家電としてMJ-M120SX紹介されていました。

自宅に製品がある方は、見るだけで季節を感じることができそうです。

おまかせムーブアイと光ガイドがすごいです。

こんな方におすすめ

MJ-M120SX三菱衣類乾燥除湿機サラリを使うと部屋干しの嫌なニオイを解決することができます。

三菱のエアコンで培ったおまかせムーブアイ技術で効率的に洗濯物を乾かすことができるかしこい衣類乾燥除湿器です。生乾きさせないために送風機をスイングさせて素早く乾かす努力する必要がなくなります。

オシャレが大好きで洗濯後の柔軟剤までこだわっている方へ。MJ-M120SXを使って部屋干しのニオイの悩みを解決してみませんか。