ニトリのサービス

ニトリの家具の引き取りサービスは無料?利用方法や費用は?ニトリ以外の家具屋も解説!

  • 2022年12月4日
  • 2023年2月5日
  • 家具
  • 683view

新生活にあわせて新しい家具を購入する時に、ニトリではあるとうれしい便利なサービスが用意されているから利用したい。「利用条件や費用はかかるの?」

これからニトリで家具を購入しようと検討している人によくある悩みですが、ポイントさえ押さえておけば「ニトリの家具サービスを使うべきか」わかります。

こちらの記事では、ぼくがニトリで購入する前にチェックしている「ニトリの家具サービスまとめ」リスト※です。

※家具引き取りサービス、家具移動サービス・家具の配送・組立サービス・軽トラック貸出サービス

ニトリの家具を購入する時のサービス

一人暮らしをしている時に作った「ニトリの家具を購入する時のサービスリスト」を最新版の利用方法や費用をチェックし情報更新しています。

ニトリの家具を購入する時のサービスリスト
  • 家具引き取りサービス
  • 家具移動サービス
  • 家具の配送・組立サービス
  • 無料軽トラの貸し出しサービス
  • 家具レンタルサービス

これから新生活始める人は、ぜひ参考にしてください。

家具引き取りサービス

引用:ニトリ

ニトリでは、新しい家具を購入する時に不用品の回収を行ってくれる「家具引き取りサービス」があります。

今まで使っていた家具を処分するために時間と労力がかかるだけでメリットが少ないです。

  • リサイクルショップに買取査定は安い
  • メルカリに出品は送料がかかる
  • 引き取り業者に依頼は手間がかかる

中古の家具は、人気の家具ブランドでない限り価値がなくなってしまうのでリサイクルショップの買取やメルカリなどのオークション出品に魅力がありません。

ニトリで新しい家具を購入・配送してもらった時に、不要になった家具を引き取ってもらえるサービスを利用すれば「荷物が減り引っ越し費用が安くなった」「引き取り業者の費用がかからなかった」「家具を購入したのに家の中が片付いた」など良い口コミが多いです。

家具引き取りサービス利用する条件

  • 配送員設置商品
  • 同容量の家具・個数
  • 家具発送日の4日前までに連絡
  • 玄関先配送なら不要家具の玄関まで運

家具引き取りサービスの利用条件を満たしていればニトリの家具以外も引き取ってくれますので相談してみてくださいね。

ニトリの家具引き取りサービスの利用手順

ニトリの家具引き取りサービスの利用手順について詳しく解説します。

店舗とネット通販で利用手順が異なります。

ニトリの家具引き取りサービスの利用手順

  • ニトリの店舗で家具を購入:商品を配送の4日前までに不用品回収サービスを利用の意思を伝える。
  • ネット通販の場合:家具をカゴに入れるたら、▢引取りサービスを利用するのチェックを入れる。

支払いが完了さえしていれば、新しい家具が届く日に不要になった家具を引き取ってもらえます。

ニトリの家具引き取りサービスの費用

ニトリの家具引き取りサービスを利用するには、1注文につき3,300円(税込)支払う必要があるので注意が必要です。

店舗によって3,300円(税込)以上請求する場合がありますので、家具引き取りサービスの費用について事前に確認しておきましょう。

ニトリの家具引き取りサービスは、有料で1点ごと費用がかかるため新生活の初期費用を減らすことは難しいですね。

家具移動サービス

ニトリで家具を購入すると移動サービスを有料で利用することができます。

ニトリ配送にて家具のお届け1点移動2点目以降
あり8,800円(税込)+8,800円(税込) 
なし11,000円(税込)+8,800円(税込) 

家具移動サービスの出張料は、平日4,400円(税込)・土・日・祝日5,500円(税込)。

大型の家具の移動ができない一人暮らしの女性向けのサービスです。

とはいえ、ニトリ家具のお届け 「 あり 」の2点家具の移動希望の土.日.祝日の場合だと :1点目 8,800円 + 2点目8,800円 +出張料 5,500円 =合計金額 23,100円の出費があります。

初期費用を抑えたいのに家具の移動だけで20,000円以上かかるので、「お、値段以上」のニトリの家具の総額が安くないと感じるかもしれません。

家具の下に柔らかい布やシートを敷いて押せば、有料の家具移動サービスを利用せずにフローリングを傷つけることなくカンタンに移動させることが出来るのでぜひ試してください。

家具の配送・組立サービス

ニトリの家具は、組み立てを自分で行うため一人暮らしの人にはおすすめできません。配送・組み立てサービスは、有料で対応してくれます。

配送方法が「ニトリ設置品」の家具について(ニトリの配送センターからのお届け)

お届け日送料送料
平日玄関先お渡し:1,100円組立・設置:2,200円
土・日・祝日玄関先お渡し:2,200円組立・設置:3,300円

配送方法が「お客様組立品」の家具、および家具以外の商品について(宅配便でのお届け)になります。

お買い上げ金額合計宅配料金
~5,500円550円
5,501~11,000円1,100円
11,001円以上1,650円

大型梱包の商品は、個別で送料がかかるのでニトリの店舗のカスタマーセンター若しくは、ネットショッピングでの配送料金を確認してください。

一部店舗では、別途料金・実費をいただく。一部商品は配送、組立サービス対応できない場合があるので注意が必要です。

ネット通販で配送料が無料・組み立てをしてくれる条件がある

ネット通販を利用するとき気になるのが送料と組み立てですね。

ネット通販の特典
  • 7000円以上の注文で配送料が無料
  • 36、852円(税抜き)円以上購入で家具の組み立て無料

一人暮らしの人や女性が家具を購入しやすいようにサービスがあります。

ネット通販で組み立て費用が無料になる条件に達していなくても、2000円~4000円支払う組み立てもしてくれるので相談してみてはいかがでしょうか。

無料軽トラの貸し出しサービス

大きな家具を買ったけど、車に積み込むことができずに持ち帰ることができない人もいますよね。ニトリで家具などの大きいものを購入した場合、軽トラを無料貸し出ししてくれるサービスを利用することができます。

店舗で大きい家具を購入したけど、配送費用を抑えたい人におすすめのサービスです。

ニトリの家具レンタルサービス

家具のサブスクの需要の高まりからニトリもレンタルサービス「ホームステージング」の提供を開始しました。

現時点では個人向けには対応しておらず、企業向けのサービスとなっています。

法人向けの「ホームステージング」

ニトリの家具レンタルサービス「ホームステージング」は、不動産の賃貸・販売をしている企業向けのサービスです。

  • プロのホームステージャーによるアドバイス
  • 物件成約後の処分に困らない
  • 家具の入れ替えも柔軟に対応

プロのホームステージャーによるアドバイスを元にモデルハウスや展示場のお部屋の中にニトリでレンタルした家具を置くことができます。

ニトリのホームステージングのパンフレット

インテリアのプロにアドバイスをもらえるのでお部屋の雰囲気が垢抜けると評判です。

背伸びしていないニトリの家具でイメージがしやすいため、成約に繋がる可能性を上げることができます。

モデルハウスや建売住宅の物件に配置した家具もレンタルしているので処分に困ることがありません

不動産販売のイベントがあるたび家具を購入するとコストがかかってしまいますが、家具の入れ替えも柔軟に対応してくれるのでコストを抑えることができます。

住宅を購入を検討する人に、低価格で質のよいニトリの家具を配置して居住イメージをもってもらえるメリットがあります。

ニトリの家具レンタルサービスを個人向けに展開していくことを期待しています。

まとめ

今回は、「【ニトリの家具】便利なサービス家具の引き取り・移動の利用条件や費用まとめ」について解説しました。

家具引き取りサービス、家具移動サービス・家具の配送・組立サービスは、基本的に有料なので注意が必要です。

大型の家具を運べる車がなく送料の負担を抑えたい人は無料軽トラック貸出サービスを検討してください。

ニトリの家具レンタルサービス「ホームステージング」を法人向けに開始しましたが個人向けには対応していません。


新生活に最低限必要なカーテンも個人向け家具サブスクでレンタルできるようになりました。「カーテンをレンタルできる家具サブスク4選!デメリットも徹底調査」で詳しく解説しています。ぜひ参考にしてください。

カーテンを安く購入できるお店のリスト「【カーテンどこで買う?】安いお店選びで失敗しない3つのコツ」を作成しました。品ぞろえが豊富・サイズの種類が豊富・専門スタッフに相談できるなどお店選びで失敗しないコツをまとめました。

以下の記事では生活に絶対必要なカーテンが安く買えるお店について特集した記事です。「【カーテンの通販】おすすめはどこ?安くておしゃれなお店5選」こちらの記事もぜひ伏せて読んでみてください。