オリンピックが延期となり2021年の夏に開催することが決まりました。
この1年間に英語だけでなく様々な言語を話すことが出来るスキルを身に着けることが出来たら多くの外国人の方にも満足のいく「おもてなし」サービスが出来ると思います。
ホームステイ、語学研修した方の感想をネットで検索してみると中学、高校の時の英語が役に立たなかった。カルチャーショックを受けた。。など島国ならではの環境(日本語以外の言葉を使わずに何不自由なく生活できる)もあるのかもしれません。
インバウンド需要を狙った各地域の対応もあり年々、訪日外国人観光客は増えています。
サービス業の方は、会社で英会話教室に通うこと進めたり。TOEICの合計点数は何点以上を目指してくださいとか制限をもうけてキャリアアップしているところもあります。
翻訳の精度が大幅に向上して使いやすい専用の音声翻訳機のポケトークを社員に配布している会社もあると聞きます。

外国語が苦手でも日本に来ていただいた方に満足出来るサービスしたい。接客業のニーズからいま言葉の壁を乗り越えられる通訳機能のあるポケトークが売れています。
ドラえもんのほんやくこんにゃくが2020年で商品化するなんて夢にも思っていませんでした。
ポケトークSの特徴
専用の翻訳機として人気で売れているのが「ポケトーク」です。

主な機能
- 55言語対応の文字認識カメラ
- 英会話レッスン
- 現地時間時計
- 通貨換算
- 翻訳結果自動保存
- Wi-Fi、テザリング機能
本体料金だけで契約も不要、通信量もかからないのも売れている理由です。

133の国と地域でそのまま使えるグローバル・モバイル通信付きで2年間使い放題です。
このまま習った語学力では言葉が通じない。意思疎通が難しいからと壁を作ってしまう事ができないために、GoogleのPixel4などのスマホの翻訳機能を使うことも出来ますが専用の音声翻訳機の方が使いやすく売れています。
グーグルのスマホPixel4の魅力は、Pixel3で確立したAI技術による画像認証機能と「Pixel4」標準搭載ボイスレコーダーアプリ。
— かぷーの@ 美容と家電のレビューブログ (@cappuccino736) July 5, 2020
カメラで撮影するだけで解決できるのが特徴
・文字を探し出すこと
・リアルタイムで翻訳
・文字データをコピー
・縦書き、斜め書きの文字認識
などhttps://t.co/FhXZfH3xM8
カメラ翻訳機能を搭載
ポケトークSに搭載しているカメラはAI技術により取り込んだ画像から55の言語を自動認識してくれます。※2019年11月時点

レストランなどでは、英語、中国語など複数の言語がメニューに記載されている場合がありますが一緒に表示してもそれぞれの言語として認識して翻訳してくれるのがすごいところです。
飲食店やアパレルショップなどオリンピック開催で来日する外国の方とストレスのないコミュニケーションを図るため接客用に発注しているところも増えています。
カメラ翻訳機能がかなり優れていることがわかります。
TOEIC問題を #カメラ翻訳
勉強にも使えるかな?#TOEIC#POCKETALKS #ポケトーク#ポケトークS pic.twitter.com/4CPFFMopLm— 🍋🍊🍓かりん🌸TOEIC🍓🍊🍋 (@4cho803) January 29, 2020
TOEICの問題をAIの画像認識機能で翻訳した画像です。すべてを訳していると日本語の朗読になってしまいますが確認する時に英文をカメラ撮影することで翻訳して答え合わせすれば勉強時間の時間短縮も出来ます。
英会話レッスン機能
ポケトークSを使った英会話レッスンは、勉強というよりもゲーム感覚で学べるイメージなので楽しく続けられる。

英会話の練習機能は、英語で質問された内容を英語で答えるとAI技術によりポケトークSが答えてくれるから1人で会話の練習が出来る。
間違えた使い方のために買いました♡
1人で喋って
1人で英語聞いて
ふむふむ。
こう言う発音なのか!
こう言う文を書くのか!
と、勉強しております笑
英語の勉強!ポケトーク★
これで1人で外国も行けちゃうね!
今年の目標は1人海外旅行♡ pic.twitter.com/1TxrMcCnBN— すすきの看護学院 桜蘭ひなの (@sakura_hinano_k) January 26, 2020
日本の中学や高校の英語の授業を振り返ってみると。。。単語や文法をひたすら覚えていた記憶があります。実際に外国の方とビジネストークする際、単語をつなげただけだと意志が伝わらない。リアルな会話練習が出来るので辞書として利用するだけでなく文章で覚えることが出来ます。
2年後グローバル通信について
ポケトークSの音声翻訳機を手に入れれば2年間は、AI技術により英語がまったく話せないおじいちゃんでも来日した方とお話が出来る。
⇩
2年後は、どうなってしまうんだろう。
延長手続きをすることで継続利用できるんです。

実際に使ってみると英会話レッスン機能もあるしキャリアアップも出来る、日本もグローバル化が進んで海外出張も多くなることから本体価格で試してみるというのもいいかもしれません。
手続き方法は、ポケトークの本体メニューから変更手続き可能です。
1年間の延長料金は、5000円。2週間の延長料金は、3000円です※いずれも税別。
延長料金については、販売元のソースネクスト公式サイトを2020年2月の情報をもとに掲載しています。
本体さえ手に入れてしまえば2年間は通信料やオプションの費用など一切かからず専用の翻訳機として使うことが出来る。
英会話レッスンを自宅で始めたい方やインバウンド需要増で仕事柄外国人旅行客とコミュニケーションをとる機会が増えた方など「通信料無料のAI翻訳機」を探している方におすすめです。
ポケトークのある生活
日本もグローバル化が進み外国の方と話す機会がこれから多くなります。ポケトークSのある生活になると言語の壁も乗り越えられます。
ポケトーク使ってアメリカ人と話したけど最高な楽しい!
色々ウイスキーについて話した!彼はシェリーカスクが大好きだって言ってた、俺も好き♪ pic.twitter.com/DlGjn1Sko2— エディ@すちぃるらいだぁ (@Eddy_Takamine) January 29, 2020
環境が変わると大きく成長できると言うのでアメリカ人の方と専用の「音声翻訳機」を使って新しい刺激を受けてみるのもいいかもしれません。
どこで買えるのか調べてみた。
ポケトークの普及に向けて実機に触れてほしい。「21世紀のほんやくこんにゃく」がどんなものなのか家電量販店鵜や都内のタワーレコードで展示会、体験会を実施しています。
タワーレコード渋谷店では、商品の確保されているようでブラック、ホワイト、ゴールドの3色用意されていました。
\夢の通訳機・ポケトーク/
海外旅行・語学学習・ビジネスにも便利♪
ブラック、ホワイト、ゴールドの3色ご用意しております!!
渋谷店1F/2F/6Fにて販売中!!お試しもできます! pic.twitter.com/CKZi1lCxJU— タワーレコード渋谷店 (@TOWER_Shibuya) January 28, 2020
オリンピックの飲食店やアパレル関連のサービス業だけでなく海外旅行・語学学習・ビジネスにも役立ちそうですね。
家電の聖地「秋葉原」でもお客さんによく聞かれる商品は。。。音声翻訳機のポケトークなんですね。
【4F 周辺機器フロア】
ちなみに2F本体コーナー担当がよく聞かれる商品として、「POCKETALK (ポケトーク)」があります。こちらも4Fの周辺機器フロアにてご用意しておりますので、お探しの方は当店4Fまでどうぞ!#POCKETALK #ポケトーク pic.twitter.com/hkpNllApkL
— ツクモ秋葉原駅前店 (@99_AKIBAEKIMAE) January 29, 2020
一般的になりつつあるスマート家電は、各商品のジャンルの分けが難しいので欲しい商品を家電量販店などで見つけるのは少し大変です。都内なら多くの家電量販店で今後、需要が見込まれるポケトークSの体験会、即売会をしていると思うので足を運んでみてください。
関東だけでなく北海道の本屋さん(ノルベサ店)でも体験会、取扱を開始しています。
言葉の壁はもう怖くない!
話題の #ポケトーク 札幌ノルベサ店で取り扱い開始です!
オリンピックに向けてlet’s talk pic.twitter.com/GG3TPxBDRT— 駿河屋札幌ノルベサ店 (@suruga_norbesa) January 30, 2020

数年前は、本屋なら同じ外国語の参考書同士の比較が一般的でしたが本とポケトークを比較するといった商品自体のライバルも変わってきたと感じます。
まとめ
各地域が観光業に力を入れているのでインバウンド需要があり様々な外国の方が来日されると思います。
ポケトーク。
新型ポケトーク!!!使ってみた!!
やばい、やば過ぎる。
凄い♬リアル「翻訳こんにゃく」かよ。
長文でもなんでもいける!!
英語や外国語の勉強している方は、使わない方が良いかも。
簡単に使えてしまうWWWもう海外は、私の庭だぜ(๑◕ㅂ▰)ノ゙
って位凄いから試してみて! pic.twitter.com/wgD1eJIyFR— PRO selector(プロ) (@proselector123) September 16, 2018
困っている方には、手を差し伸べたいけど言葉が通じなくて何もしてあげられなかった。ラグビーワールドカップ開催した時、もっと共通語の英語を勉強しておけばよかったなど後悔しているとSNSでよく見ました。
サービス業中心にポケトークを大量発注しているなどのニュースも見たりするので在庫があるうちに実機に触れたり、実際に購入してアメリカ人の方と英会話を楽しんでみたいと思います。