南アルプスの天然水を飲んだ写真

南アルプスの天然水の味を確認するため採水地へ!まずい!?おいしい口コミ

スーパーやコンビニで手軽に買えるサントリーの南アルプスの天然水。

軟水で口当たりがいいので実店舗で特売の日があったらまとめ買いしている方も多いのではないでしょうか。

ネット上では、「クセがなく飲みやすい味だけど価格が高い。」「ラベルが変わってから味がまずい」という悪い口コミもありました。

また、天然水を飲みたいけど非加熱だったら危険?水源・採水地によって汚染の心配も気になっている方もいます。


そこで今回は、ラベルが変わったあとの味を確かめるべく南アルプスの天然水を実際に購入して飲んでみました。サントリーの検査体制、品質管理、通販、実店舗の最安値を調査した結果も紹介します。

こちらの記事を最後まで読むとお風呂上りに南アルプスの天然水を飲みたくなりますよ。

南アルプスの天然水とは

南アルプスの天然水

サントリー南アルプスの天然水の水源・採水地は、南アルプス国立公園の北部の甲斐駒ヶ岳近くの山梨県北杜市白州町です。

標高3000m以上の山々の中、澄んだ空気と多くの自然の中で地中に流れた水がゆっくりとミネラル分も含んだナチュラルミネラルウォーターです。

道の駅 はくしゅうの水

山梨県北杜市白州町にある道の駅はくしゅうの湧水の動画です。味や飲み口を確認するために行ってきました。

口当たりがよく甘みも感じられる軟水で水分補給のほかにご飯を炊く時、料理する時にも使えます。

※お水の飲み口、味の感想は個人の感想です。

ペットボトルのサイズは、2000・1000・550・280mlの4種類です。

南アルプスの天然水 500mlのペットボトル

料理やキャンプなどで活躍する大容量タイプから夏の水分補給用に持ち運びできるサイズも用意されています。



ミネラルウォーターに含まれる栄養成分について気になる方も多いのではないでしょうか。

南アルプスの天然水の成分、特性を下記にまとめたので参考にしてください。

南アルプスの天然水の栄養成分
栄養成分と特性
  • タンパク質、脂質、炭水化物:0
  • ナトリウム:0.8mg(食塩相当量:0.002g)
  • カルシウム:0.1~2.4mg
  • マグネシウム:0.02~1.1mg
  • カリウム:0.04~0.7mg
  • 硬度:約30mg/L(軟水)
  • pH値:約7 

サントリー天然水には3つの水源(南アルプス・奥大山・阿蘇)があり硬度は約10~80mg/Lなので硬度が低めなのでクセがなくのど越しがいいと評判です。

南アルプスの天然水

※お水の飲み口、味の感想は個人の感想です。

サントリーの品質管理

天然水は、殺菌方法に問題ないか不安に思う方も多いのではないでしょうか。


サントリーでは、自然のおいしさを安全にをモットーに厳しい検査体制と徹底した品質管理で天然ボトリングされています。

化学検査や微生物検査、月に1度は放射性物質分析も行ってます。そのほか人間の目で官能検査員が目、鼻、舌で確認もして機械にすべてを頼らない品質管理がされています。

無菌環境内で天然ボトリングして外観検査、厳しいチェックをクリアした商品のみ出荷されているので安全性にも問題はありません。

味や栄養成分が損なわれないように高温で瞬間的に殺菌しているためクセがなく飲み口がいいんですね。



サントリー天然水 南アルプス白州工場見学もできるのでぜひ目で見て確かめてください。

工場名サントリー天然水 南アルプス白州工場
所在地〒408-0316 山梨県北杜市白州町鳥原2913-1
営業時間9:30~16:30(最終入場16:00)
休業日年末年始・工場休業日(臨時休業あり)
予約電話番号0551-35-2211
電話受付時間9:00~16:30

※工場見学および場内の全ての見学施設(ショップを含む)を休止中です。

https://youtu.be/CJkiW7gGUWg

見学・予約再開までバーチャル工場見学で確認してください。

ミネラルウォーターの殺菌方法でオゾン処理は、強力な酸化力があります。殺菌だけでなくニオイや鮮度を保つ効果があり副生成物として発生する臭素酸には発がん性が確認されてます。

天然水を飲む前に殺菌方法を確認することをおすすめします。

南アルプスの天然水を実際に飲んでみた感想

実際に私が南アルプスの天然水を飲んで味、飲み口の感想を紹介します。また、ネット上のまずい、美味しいなど口コミから味覚について検証しました。

南アルプスの天然水を飲んだ写真

実際に飲んでみると天然水の独特のクセがすくなくキレがあり口当たりがいいのがわかりました。風味はあまりないけど柔らかさを感じるので和食料理にあいます。主張しすぎない味でお酒の水割りや滴下ジュースで飲んでみたくなります。

のど越しがいいのでお子さんの水分補給にもおすすめです。

まずい?&美味しい?口コミまとめ


ここでは南アルプスの天然水の口コミをしっかりと調べて、有益なものだけを紹介します。実際に飲んだ方の口コミや評判を知りたい方は是非チェックしてください。

まずい口コミ

味の違いより口当たりでまずいと感じるようです。

歯磨きした後は、味覚が変わりますね。

緑茶は、伊右衛門のほうが美味しそうです。

人気商品をアレンジしていく方向性がまずいかもしれませんね。

賞味期限切れの飲むのはまずいです。

美味しい口コミ

南アルプスの天然水は、ずば抜けて美味しいようです。

ご飯を炊く時に使うと味が美味しくなるようです。

2Lのペットボトルをまとめ買いしたくなりますね。

お茶の香りも引き立たせてくれるようですね。

素材の味も引き立たせてくれるようです。

富士山の湧き水に味が似ているという口コミもありました。

風呂上りに南アルプスの天然水を飲むと嫌なことも忘れられそうです!

まとめ買い、最安値を調査!

南アルプスの天然水

子供から大人までおすすめできる南アルプスの天然水、まとめ買いした時の最安値のショップや実店舗を調査しました

買いたいけど値段が高いと気になっている方、Amazonや楽天市場などのネット通販や実店舗の価格ぜひ参考にしてください。

※500mlのペットボトル1本あたりの価格でほかのミネラルウォーターと比較しました。

Amazonの価格

Amazonの最安値価格は、550ml×24本入りで税込1,864 (¥78 / 本)です。

他社ブランドのミネラルウォーターの価格は、50~100円なので相場並みです。

発送元、販売元がAmazonでショップの評価は、レビューは2300件以上で評価も高く安心できます。



利用した方の口コミは、こんな旨い水に出会えてよかったと味に満足している方が多いです。

災害備蓄用に注文したのに届いた商品の賞味期限が短かったというネガティブな口コミもありました。価格が安くて良かったというコスパ面だけでなく思ってたより早く届いたなど迅速な対応に満足しているようです。

楽天市場の価格

楽天市場の最安値は、550ml×24本入りで税込2,187 円(¥91 / 本)です。

発送元、販売元があぶらじん楽天市場店でした。南アルプスの天然水のレビューは、18件と少ないもののショップのレビュー数は、48,000件と取引している数が多く安心できそうです。

※商品情報に2021年8月頃まで阿蘇の可能性ありと記載があるので採水地をこだわりたい方にはおすすめできません。

楽天市場の最安値のショップは、毎月若干の変動がありますので参考価格としてください。



楽天市場は、検索窓に「サントリー 南アルプスの天然水 500ml」と入力して商品を探しても内容量が違った商品やスパークリングレモンやグリーンダカラのやさしい麦茶、伊右衛門などが1ページ目に表示されてしまうので探すまでに時間がかかりました。

最安ショップを見るのボタンを押してもPRのショップや商品価格と送料を分けて表示しているショップの方が上位表示しているので注意が必要です。


楽天市場を利用する場合、お買い物マラソンやスーパーSALE割引などのイベントの日にお得に購入した方がよさそうです。

実店舗でも購入可能

安いの殿堂ドンキホーテでは、2Lが1本あたり41円で販売していました。

広告の品など特売商品だと思いますがウエルシアもコスパいいですね。

ファミマでは、2Lのペットボトル1本あたり78円で販売していました。

ネット上の口コミを確認すると実店舗では2Lのペットボトルが安く買えるようです。

外出した時に持ち運びしやすい500mlペットボトルを最安値で買うならネット通販がおすすめです。

まとめ

サントリーの南アルプスの天然水は、厳しい検査体制と徹底した品質管理で天然ボトリングされているので安心して飲めます。クセがないので飲みやすいミネラルウォーターです。

3つの水源(南アルプス・奥大山・阿蘇)の中で硬度は約30mg/Lと低めなので口当たりがよく赤ちゃんのミルク用にもおすすめです。

天然水独特のにおいもなく子供から大人までどなたにもおすすめできます。