TOKAIガスは、住宅関連事業や水の宅配サービスも行っている会社でその広告宣伝費がかかり「プロパンガス料金は高い」のでは!?と感じている方も多いのではないでしょうか。
ネット上の口コミを見ると「ガス代が高い。。。」という悪評も目立ちました。
静岡市に本社を置くTOKAIガスのスローガンを調べてみると「TOKAIのLPガスは1都14県のご家庭のガスの安全・快適をお約束します。」でしたが静岡県、他県に住んでいる方も本当にガス料金安く利用できるの??気になりますよね。
今回は、本当に快適に使えるのか。
- TOKAIガスの概要とサービス提供エリア
- ガス料金は本当に高いのか?
- 悪い口コミ、評判がないか
について徹底調査しました。
TOKAIガスのサービス提供エリアの平均価格と比較したので最後までぜひ読んでください。
TOKAIガスとは
TOKAIガスは、静岡市に本社を置き1都14県にプロパンガスの小売販売をしている会社です。ガス事業のほか、住宅建築やリフォーム事業、保険事業、ウォーターサーバー事業も行っています。
TOKAIガスの概要
1950年に焼津市に焼津瓦斯株式会社設立、翌年から都市ガスの供給を開始しました。
1959年に新光石油瓦斯株式会社を設立、プロパンガス業界に新規参入。4年後の1963年にプロパンガス部門を直営化※しています。※プロパンガス料金は、基本料金や単価が決められるため利幅が大きい事業モデルだと考えたのかもしれませんね。
グループの再編があり都市ガス部門は、東海ガスとして分社化。TOKAIコミュニケーションズと株式移転による共同持株会社株式会社TOKAIホールディングスを設立しています。
サービス提供エリア
TOKAIガスのサービス提供エリアは、宮城県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県、静岡県、愛知県、三重県、岐阜県、岡山県、福岡県となっています。
1都 15 県で 67 万件のお客様が利用しています。
サービス提供エリア | 支店・営業所 |
静岡県・愛知県 | 本 社・熱海支店・下田営業所・伊東営業所・沼津支店・三島支店・御殿場支店・富士支店・富士宮支店・清水支店・静岡支店・焼津支店・榛原支店・浜岡営業所・中遠支店・掛川営業所・浜松支店・高台営業所・湖西営業所・浜北支店・豊川営業所 |
東京都 | 東京本社・多磨支店 |
神奈川県 | 横浜支店・川崎支店・湘南支店・三浦営業所・相模原支店・厚木支店・小田原支店 |
千葉県 | 千葉支店・川崎支店・湘南支店・三浦営業所・相模原支店・厚木支店・小田原支店 |
埼玉県 | 川越支店・大宮支店・熊谷支店・川口支店・所沢支店・和光支店 |
栃木県 | 宇都宮支店・小山支店・那須支店 |
茨城県 | 茨城支店・土浦支店・日立支店・鹿島営業所 |
群馬県 | 高崎支店・太田営業所 |
福島県 | 福島支店・郡山支店 |
2021 年 5 月に発表した新中期計画にプロパンガス事業における営業エリア拡大の取り組みが発表され熊本県や広島県※にもサービスを開始しました。
中国エリアのプロパンガス消費世帯数を比較したデータを確認してみると※広島県が61万件と多く顧客を獲得できると考えたのかもしれませんね。
岡山に進出して手当たり次第にローラーかけてる噂のTOKAIガス営業マンが弊社にも来た
— 衤刀 涑頁 @ (・△・) (@kaomoji_wlw) July 22, 2021
その人「来月から安くなる」のゴリ押しBotだった
こちらの話は一切聞かない
なので、目の前で「口コミ情報調べて良い?」とネット検索した結果の高額情報を突き付けたら機嫌を悪くして帰っていった
TOKAIガスに注意 pic.twitter.com/RSKuL5tnUt
TOKAIガスが使える地域の確認方法
サービス提供エリアの宮城県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県、静岡県、愛知県、三重県、岐阜県、岡山県、福岡県の方でもサービス提供範囲外の場合があるのでTOKAIガスのお客様センター、各支店、営業所にご相談ください。
- 連絡先:0120-987-242
- 受付時間:9ː00 – 19ː00
TOKAIガスのプロパンガス料金は高い!?
TOKAIガスのプロパンガス料金の計算方法は、基本料金と従量料金から構成されています。詳細は、公式サイトに掲載されていますので確認してくだい。
- 基本料金:供給設備費用と人件費(保安維持費用、検針・集金費用)と諸費用。
- 従量料金:ガス使用量によって払う料金。ガス単価によって大きく左右される。
公式サイトにTOKAIのLPガスの2022年4月適用標準料金が掲載されています。
基本料金 | 2,150円 |
従量料金 | 800円 |
この掲載されているガス料金は、税抜表示なので別途消費税がかかります。
2022年5月時点の静岡県のプロパンガス平均価格は、1,900円前後です。従量料金は、550円前後となっています。適正価格は、1,500円前後です。従量料金は、350~400円です。
TOKAIガスは、静岡県に本社を置く会社なのにプロパンガス平均価格以上で適用標準料金が掲載されているので高いですね。。。
公式サイトによるとガス使用状況により価格は異なる場合があると記載されています。家庭でガス代が一番かかるお風呂の給湯器を使っている場合、他社と基本料金や単価を比較して担当者と交渉してみてはいかがでしょうか。
TOKAIガスのセット割
TOKAIガスは、暮らしに役立つ様々なサービスを提供している会社です。TOKAIグループのサービスを複数契約することでTLCポイントを貯めることができます。ポイントや電子マネー、様々な商品と交換したりサービスのお支払いにも使えます。
毎月TLCポイントが貯まるサービス
- プロパンガス
- 都市ガス
- 水の宅配サービス:おいしい水の宅配便、朝霧のしずく、うるのん
- TLC光
- ケーブルテレビ
- セキュリティー
- TOKAIでんき
契約時にTLCポイントが貯まるサービス
- LIBMO
- 住宅、リフォーム
TOKAIガスのプロパンガス料金は高いからセット割でポイント還元しても安いと判断するのは難しいかもしれませんね。
ネット上の悪い口コミ、良い口コミまとめ

ここではTOKAIガスのプロパンガス料金の口コミをしっかりと調べて、有益なものだけを紹介します。実際に使用した方の口コミや評判を知りたい方は是非チェックしてください。
悪い口コミ
ネット上で気になったネガティブな意見を紹介します。
絶対払わねぇからなクソボッタガス屋
— たぁ (@taa_fourth) March 3, 2022
傘増し請求してんじゃねぇよ一人暮らしでこんな行くわけねぇだろクソゴミTOKAIガス pic.twitter.com/54Nb9B1XZ7
一人暮らしのプロパンガス料金は、設置しているガス機器の違いもありますが夏の時期で平均3,000円~4,000円です。冬の時期は、お風呂の給湯でたくさんエネルギーを消費するので5,000円前後です。
プロパンガス代が異常に高い原因は?おかしいと感じた時の対処法
ガス漏れしていないか。お風呂の給湯器の故障も疑った方がよさそうです。設備の故障がないなら請求書と契約書に記載されている基本料金と単価に差異がないか確認しましょう。
tokaiガスのLPガス値上げがひどいわ!一年半前に従量料金0.1m3が750円くらいで基本料金2000円超えて地域の相場より高くひどかった。マンションだから我慢してたが、あまりにひどいので文句言ったら,マンションオーナー経由で営業が来た。
— ノア 塗装はがれ (@LCBpVRaSGFe9Ffb) May 21, 2022
マンションの場合、ガス会社と契約しているのはオーナーなので単価の交渉は難しそうですね。
原油高騰を理由にプロパンガス価格3か月ごとあげてるがtokaiガスは、値上げの時だけ3か月ごと上げるが,下がってる時は,3か月ごと見直して下がらない。良心的なガス会社は、見直しでさげてる。マンションだと自由にガス会社変更できないからやりたいほうだい。
— ノア 塗装はがれ (@LCBpVRaSGFe9Ffb) May 21, 2022
市場動向から仕入れ値が下がる要素がある場合、担当者に相談したほうがいいようです。
TOKAIガスは詐欺の会社!
— YUKI (@YUKIKO02312784) April 22, 2022
法外なぼったくりだし、点検案内の連絡を2回電話してきて繋がらなかっただけで、料金払ってるのに勝手にガスを止めたり。これは二人暮らしでお風呂のみを使用しているだけの料金。ありえない!
賃貸の入居者は泣き寝入りなんですかね?#propane_npo #TOKAIガス pic.twitter.com/lpAqUuT9JU
ガス会社切り替えサービスを利用して地域の適正価格を知ることから始めたいですね。
TOKAIガスのクソ高いの怒髪天を衝く勢いだけど、賃貸だから変えることもできねぇ。まだニチガスとかアストモスガスのほうが安いんじゃないの?しらんけど
— ぴーちゅう (@pi_cyuu_410) June 23, 2021
第一、関東住みでなぜTOKAIガス…
これは大家とガス屋のマージン関係を勘ぐらずには居られない
関東地方なのに他県のガス会社を契約しなければいけないだけでもストレス感じてしまいますね。
アパートやマンションでガス料金を安くする方法は、入居者全員でオーナーに単価の調整ができないか相談することです。ぜひ試してください。
もう会社名は隠さぬ
— フジ (@huji9811) March 20, 2022
結局TOKAIガスが修理するらしいんだが、昨日は連絡漏れだと。
昨日の開通作業員も「口ばっか動かしてないで手動かせよ」って人だったし、初っ端から印象悪すぎるぞ。
TOKAIガス
営業マンや作業員の方の対応が悪いと信頼もできなくなりそうです。
あなたのお住いの地域の適正価格を知る方法は、他社の基本料金と単価を比較すること。
おすすめのガス会社切り替えサービス2社を紹介します。
良い口コミ
ネット上で気になったポジティブな意見を紹介します。
おはよう🌞
— たんじかおり/走れる管理栄養士シンガー (@CentergJp) May 8, 2019
GW中の朝8時とかに水しか出なくなり
すぐ電話したら
真摯に対応をしてくれて
ものの30分で到着、状況把握
管理会社への手配
昨夜家に帰ったらもうこの斬新な置き手紙が玄関扉に貼ってあって
素晴らしい対応をしてくれたんだよ。
たんじ日本人に感激。
どうもありがとう。#TOKAIガス さん pic.twitter.com/b3asIsbVPI
ガス機器や設備の不具合があった場合、迅速な対応で交換してくれるため安心して使えますね。1人暮らしの女性におすすめしたいガス会社だと感じました。
これが賃貸のプロパンガスの価格
— yhoshee (@yhoshee) December 1, 2019
今のガスの単価は530円/m3
調べると相場よりは少し安いみたいで、何気にTOKAIガスは良心的と言う事がわかりますが、高いので調理にはIH使ってます
しかし殆ど競争原理が働かないと言う事は、それだけ利益を出し易いとも言えるので、TOKAIHDの株は持ち続けます pic.twitter.com/mx26pFCRNu
お住いの地域にもよりますが、賃貸住宅でガスの単価は530円/m3は安いですね。
TOKAIガス様がまじであほほど料金あげてくるから、ついにシャワーぐらいしか使わないのに月額6千円くらいになって、日に200円もとられるならネットカフェのシャワーコースのほうが安いじゃんってなってる。これはそういう生活にシフトする方が良いか?
— シクルス (@sikurusu) May 2, 2020
ネットカフェやスポーツジムのシャワーの方が安いの!?生活を変えるというポジティブな意見もありました。
TOKAIガスのプロパンガス料金は高い。口コミ、評判まとめ
TOKAIガスは、公式サイトでプロパンガス標準料金を掲載していますが税抜表示なので安いと感じてしまう方もいるかもしれないので注意が必要です。ネット上の口コミでは、ガス代が高いという印象を持っている方が多いのが残念でした。
しかし、いま契約しているガス会社の基本料金や単価より安いかもしれません。プロパンガスは、単価を自由に決めていいため担当者次第で価格が変動する商品だからです。
いま家庭のガス代がかなり高い。節約を頑張っているのに請求金額見てガッカリしているあなた。エネピやガス屋の窓口のガス会社比較サイトを利用おすすめします。
プロパンガス会社比較はわずか2分で確認できます。
静岡の企業が他県で活躍するには契約後に相当な努力が必要だと思いました。TOKAIガスに契約後の悩みがなければ他県でもTOKAIガスを契約したい方が増えていくのではないかと思います。