安くて美味しいものなら足を運び食べに行く「かぷーの」ブログスタッフが静岡県富士市にます。
今回は、カプーノブログのスタッフの娘さんがソフトテニスの試合が富士市総合運動公園のテニスコートで開催され近くに美味しいとんかつ屋さんがあるので行ってきました。
静岡県東部に遊びに来た時におなか一杯美味しいとんかつを食べたい時におすすめのお店。
静岡県富士市大渕”とんかつのたか山”紹介します!
富士市大渕とんかつのたか山のランチについて
午前中に行くと混んでいて駐車場にも車を置けない時がありますが今回は13時ごろの来店でなんとかカウンターのみ空いていたのでよかったと思います。
ランチの時間は、11:30~14:00となっています。※ラストオーダーは、13:30です。
一般的にとんかつ定食を注文すると1500円くらいはすると思うのですがとんかつのたか山さんは、ワンプレートランチ、レディースランチとも1000円なんです。※すべて税込み価格です。

私たちが注文したのは、ワンプレートらんちの日替わりとレディースランチです。

旦那さんが注文したのがワンプレートらんち日替わりです。
その日は、豚肉の中にニンニクを挟んだとんかつでした。
お肉もやわらかくて美味しいと言ってました。

レディースらんちは、選べる揚げ物2品になっているのでヒレカツとチーズ入りメンチカツを注文しました。
私は、脂身が少ないお肉が好きなのでいつもロースよりヒレカツを選びます。
レディーランチのみ食後にアイスがつくのでお得感があります!
ワンプレートらんちもレディースらんちもご飯・お味噌汁・キャベツのお替りも出来ます。
ボリュームがあるので私はお替りはしませんでした。
旦那さんがお味噌汁のお替りをしたのですが再加熱もしてくれて丁寧な対応と思いました。
カウンターで店主やスタッフの様子も伺えてよかったと思います。
とんかつだけたべていると飽きてきてしまうかもしれないのでお味噌汁のお替りも出来るのはうれしいです。
コーヒーも紅茶も飲み放題が嬉しい!
とんかつ定食のランチで1000円税込みって聞いただけでも安いのにとんかつのたか山さんは、コーヒーも紅茶も飲み放題なんです!

注文した後にすぐに飲み放題のコーナーでコーヒー頂けるので料理を作ってくれている間もコーヒー飲みながら雑誌・新聞・コミックを読みながら待つことが可能で退屈もしません。

場所、アクセス方法
静岡県富士市までは富士山もあるのでイメージ出来るかと思うのですが。
大渕。。。
全国の水泳、陸上の大会が行われる静岡県富士水泳場、富士総合運動公園陸上競技場から大渕街道を北上し大富士病院の次の交差点にとんかつたか山さんの看板が左に見えます。
交差点の右にはファミリーマートがあるのでその信号を左折し1kmほど走ると左手にお店が見えます。

住所・電話番号・営業時間など
県外から来られた方にもわかるように住所や電話番号、営業時間などを紹介します。
- 住所 静岡県富士市大淵2832-3
- 電話番号 0545-35-4263
- 営業時間 【火~土】17:30~21:00 【日】17:00~21:00 (いずれもラストオーダー 20:30)
- ランチ営業時間 [ランチ]11:30~14:00 (ラストオーダー 13:30)
- 定休日 月曜日
- 駐車場 10台
- 席数 32席(カウンター8席、掘りごたつ 6人掛け×1)
掘りごたつの席があるので脚の不自由な方やお子様連れにもおすすめのお店だと思います。
近くの道の駅
食事の後に地域の地場産品、名産品、お土産を購入するなら道の駅がおすすめです。
静岡県の旧東名高速道路上り線、富士川SA内に富士川楽座があります。
展望ラウンジから見る富士山、プラネタリウムや体験館どんぶらのスタンプラリーも人気です。
ゆるキャン△とコラボした限定グッズで連日混雑しています。
静岡県の国道1号線沿いの富士川橋を超えてすぐに道の駅富士があります。
※上下線とも2019年12月にリニューアルオープンしました。
朝霧高原IDEBOKのソフトクリーム、富士市産いちごを使用したいちごチョコクレープが人気です。
おみやげルートONE シラス、サクラエビのほか契約農家さんが育てた野菜や果物を購入することができます。
富士山を一望できる展望テラスは、絶景スポットとなっています。
まとめ
静岡県富士水泳場、富士総合運動公園陸上競技場、隣接するテニスコート等全国大会も開催されると聞いています。
お子さんの試合観戦する時少し時間があるなら土日もランチメニューを提供してくれているとんかつのたか山さんならボリューム満点で1000円税込みでコスパもいいです。
※コーヒーと紅茶も飲み放題です。
静岡県東部に用事があってお昼に安くて美味しいとんかつを食べたいって思ったら富士市郊外より少し北上しますがおすすめのお店です。
今度時間がある時に店主の方にもお話を聞いてみたいなと思いました。
静岡県のおすすめのお店また紹介したいと思います。