映画や音楽のレンタルショップのTSUTAYAが 、毎回ショップで借りる。返却するという手間を省いた動画見放題とDVD・CD宅配定額プランを合わせたTSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)というサービスが話題になっています。
動画見放題プランは、月額料金1026円。
定額レンタル8なら月額料金2052円。
いろんな動画配信サービスがある中でTSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)を利用する価値あるの??って気になっている方も多いのではないでしょうか。
TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)の会員登録すれば30日間無料で動画見放題プランや定額レンタル8のサービスを利用することができます。
店舗でスタッフの方に説明を受けてもシステムがイマイチわからなかった方へ。
サービスの内容や料金プラン、利用している方の口コミや評判をまとめました。

会員登録する前にぜひ参考にしてください。
TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)レビュー
TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)についてレビューします。
下記の2つのサービスがあります。
TSUTAYA DISCAS➪DVD・CD宅配サービス。
借りたいDVDやCDを自宅まで届けてくれて返却する時はポストに投函するだけでいいので店舗に行く手間が省けます。
30日間の無料期間が終われば新作DVDもレンタル可能になります。すぐに新作をレンタルしたい方は途中で無料会員を終了し本会員に移行することも可能です。
月額料金2052円(税込)で新作DVDは月8本まで。旧作は借り放題。送料無料で自宅まで届けてくれる便利なサービスです。
TSUTAYA TV➪動画配信サービス。
月額料金1026円で約10000タイトル以上の映画やドラマ、アニメが見放題なので旧作を動画配信で見たい方にとって評判がいいサービスです。
用途や生活環境に合わせてプラン(見放題プランと定額レンタル8)を選ぶことができるようになりました。
新作も旧作も楽しみたい方におすすめなお得なセットプラン2659円も用意されています。
discusを日本語に訳すと競技用の円盤や円盤投げという意味なので名称からもお客様にCDやDVDなどを届けたいという想いが伝わってきます。
TSUTAYA宅配レンタルなら2枚組CDだけ来るよ。個人的にちょっと苦手なHEHNのビジュアル写真を見なくていいので安心かんぱねぇ
— はぴさん (@osuingen) March 30, 2021
初回盤聴きたくても手に入らないのでオススメです!#藤井風 pic.twitter.com/tHmsxxAaCS
ゲオも同じようなサービスを開始しました。
今後、ゲオ宅配レンタルの料金や支払い方法や評判について紹介します。
無料お試しをお申し込み前に比較できるようにします。
どんな方におすすめ?
TSUTAYA DISCAS/TVは、こんな方におすすめします。
無料お試しのメリット
動画配信サービスの利用者が増えている中、DVD・CDの宅配レンタルTSUTAYA DISCASにメリットがあるのか実際に利用してみてわかったメリットを紹介します。
映画やドラマを見るのが好きでWOWOWやHulu、Abemaなどビデオオンデマンドを利用してきた僕が利用する価値があるサービスだと感じたことは下記の3つです。
- 見たい映画、ドラマがほとんど借りられる。(TSUTAYA店舗にあるものに限る)
- DVD・CD宅配定額プラン利用なら固定回線の契約必要なし。
- CDも借りることができる。
見たい映画、ドラマがほとんど借りられる
多くのビデオオンデマンドは、テレビ局とコラボしていますので配信しているドラマに偏りがあります。
例えば。。。
Huluは、日テレ系がメイン。
Abemaは、朝日テレビがメイン。
1つの動画配信サービスを契約しただけでは各局のドラマを見ることはできないんです。※見逃し配信を利用したい方におすすめです。
一方TSUTAYA DISCASなら過去の名作映画やドラマがほとんど借りて見ることができます。
固定回線の契約必要なしで見ることができる
TSUTAYA DISCASの定額レンタル8を利用すれば自宅にDVDやBlu-rayを宅配してくれるので光回線の契約をする必要がありません。
動画配信サービスを利用するデバイスは、スマホやタブレットで楽しむ方が増えています。
docomoのAhamo、AUのLINEMO、SoftBank on LINEなどスマホの大容量プランの低料金化が進み固定回線の契約必要なしで動画配信の見放題プランを利用する方も楽しむことができるようになりました。
CDも借りることができる
TSUTAYAに置いてあるCDもレンタルすることができます。
TSUTAYA宅配レンタルなら2枚組CDだけ来るよ。個人的にちょっと苦手なHEHNのビジュアル写真を見なくていいので安心かんぱねぇ
— はぴさん (@osuingen) March 30, 2021
初回盤聴きたくても手に入らないのでオススメです!#藤井風 pic.twitter.com/tHmsxxAaCS
好きなアーティストのレンタルリリース日に合わせて申し込みすることで店舗に行ってCDを借りようと思ったらなかった。。。(汗)なんてことはありません。
数多くのVODは、強いメディアとコラボしたりオリジナル映画やドラマ、アニメを配信することでユーザーを心をつかんできましたがCDを宅配してくれるサービスは他にはありません。
音楽好きな方、新作CDをいち早くレンタルしたい方にとってうれしいサービスですね。
無料お試しのデメリット
TSUTAYA DISCASを利用してわかったデメリットは2つありました。
1度にレンタルできるDVDの枚数は2枚となってます。
一人暮らしの方なら十分な枚数ですが家族4人とも違ったジャンルの映画を見たい場合や週末にまとめて5作品見ることは出来ません。
1度に5枚や10枚借りることができないため家族みんなで利用するのが目的で会員登録した場合、十分にサービスを活用できないと感じました。
ポストに返却してから次の作品が届くまで2日ほどかかるので月に30作品しか見れませんでした。
1回あたりのレンタルできる枚数制限を設けないと人気作品が店舗で確保出来なくなってしまうので仕方のないことだとは思いますが。。。せめて3作品までにしてもらえたらうれしいと感じました。
借りたいDVDは、優先順位をつけて在庫が確保できたら発送というかたちでレンタルします。
TSUTAYA DISCASで長らく1、2 位登録してたCD、BDがやっと発送されるみたいでウキウキ
— そらこ🐻 (@sora_lunchpack) February 28, 2021
新作映画や旧作でも芸能人がおすすめしたりすると注目され人気が出て在庫が確保できずにレンタル出来ない場合があります。
店舗に足を運んで在庫があるか確認する手間はないのはとても便利です。
真田丸はTSUTAYA DISCASで全巻まとめて借りたんだけど、ネットでポチってポストに届いてポストに返却だから店に行って探す必要もなくて大変便利でおすすめです
— ノエ (@coconocca) February 26, 2021
利用した方の口コミ
THUTAYAのサービスの会員登録すれば店舗まで足を運ばずDVDやCDのレンタルが可能になります。
映画好きな方には楽しめる内容になってますが実際に利用している方の気になった口コミを紹介します。
良い口コミ
問題)ちぃさんは家族と公園に出かけた後、在宅ワークがあるため1人で帰宅しました。夫が息子を習い事に連れて行っています。さて、ポストにTSUTAYA DISCASから綾野剛さんの過去作DVDが届いていました。家には1人きりです。ちぃさんはこの後どうするでしょうか。 pic.twitter.com/yIyLvIADz1
— ちぃ (@gayn_universe) February 23, 2021
惜しい!
— ちぃ (@gayn_universe) February 23, 2021
正解)2つとも観てから在宅ワークに取り組む、でした😂
ひとりになった時に楽しめるサービスです。
ほかの動画配信サービスと違いDVDが届いたときのうれしさもあります。
ジブリ映画を無性にみたくなる時があるけど借りに出向く以外はTSUTAYA DISCASしか方法がなさそうなのでジブリ映画めちゃくちゃ敷居が高い…
— メイデン女史(24) (@maiden_girl_24) December 17, 2019
相応の金額を払うのでもう少し気軽に見られればなぁ
ジブリ映画(風の谷のナウシカ・もののけ姫・天空の城ラピュタ・となりのトトロ・魔女の宅急便・千と千尋の神隠しetc)をなんども見たい方におすすめです。
ジブリ作品は、権利の関係でほかの動画配信サービスでは見ることができません。
メジャーや有名なCDはTSUTAYAで借りるようにしてる。店頭だと流行りのCDしかないけどネットのTSUTAYA DISCASだとごく稀にレア盤が見つかったりするから楽しい♪exPEALOUT近藤智洋さんのCD見つかったの非常に嬉しい♪あと最近はインストアンビエントを洋邦問わず。特にHelios超好き☆#gonzaの独り言 pic.twitter.com/5PtMXTPK3z
— ヤマモトサトシ/gonza. (@gonza0016) February 26, 2021
ネットのTSUTAYA DISCASを利用するとレアなCDを見つけることができるため音楽好きな方にもおすすめです。
悪い口コミ
スカイウォーカーの夜明け
— Akira Kawamata (川俣晶) (@KawamataAkira) February 26, 2021
TSUTAYA DISCASで送ってくる前にTV放送されちゃった。
眠いから感想書くのは明日にしてもう寝よう
自宅にDVDが届く前にTVで放送してしまうこともあります。テレビで見てしまったらすぐにポストに返却という手間もありそうです。
TSUTAYA TVもうちょっとサイト使いやすくしてほしいな…ログインするのに3回くらいパスコード入れたわ。DISCASとか他のところに飛んでしまって、何度もログイン作業が発生する…
— タダノ奏@虚ノ少女再プレイ中 (@tadano_k) February 23, 2021
TSUTAYA DISCAS/TVのサイトの使い勝手について気になる口コミがありました。
サイトは、日々アップデートされるだろうし店舗にいくとお客様の声を聞かせてください。というアンケートボックスがあるのでサイトの使い勝手については改善していくのかなと期待しています。
ずっと、ずっと、ずーーーっっっと見たかった伝説のカルト映画【ウィッカーマン】(1973)がU-NEXTで配信開始!!!!!(※どれだけレアかというと、店頭レンタルの取り扱いは殆ど無し。宅配レンタルはいつも“貸出中”の争奪戦。)
— 𝙱𝙺𝙳.𝚌𝚘𝚖 (@o1y2o3y0o) March 28, 2021
ようやく見れて、見放題で見れて、嬉しかった〜〜〜…。。。 pic.twitter.com/4vpEfPvTKK
人気作品や新作は、貸し出し中の場合があり宅配レンタルを利用することができません。
ネットフリックスやabemaTVなどの動画配信サービスならスマホやタブレットからいつでも見れるメリットがあります。
まとめ
TSUTAYA DISCASは、ジャンルに関係なくほとんどのDVDが借り放題になることです。
DVDを宅配してくれるサービスなのでネット回線がない方も楽しめます。
スマホなどで在庫確認をして予約すれば1~2日後には自宅に届くため店舗に足を運んだり電話で在庫の確認する必要もありません。
\いまなら30日間無料♬/
また、CDもレンタルできるので音楽を楽しみたい方にもおすすめです。
TSUTAYAでDVDやBlu-rayをよくレンタルする方、いまなら30日間無料体験できるのでぜひ試してみてください。