糖質カット炊飯器 シェンミ X6レビュー|ご飯の味はまずい!?口コミを調査!

糖質カット炊飯器 シェンミ X6が朝の情報番組「ラヴィット」や「めざましテレビ」で取り上げられていることから購入を検討している方も多いのではないでしょうか。 日経トレンディ2021年7月号「太らない最強の食べ方」
 ”脂質&糖質カット家電8”のページ目に特集もされました。

現在、市販されている糖質カット炊飯器は約30%の以下の糖質カット率のところ、シェンミ X6は、白ごはんの糖質を44%カット、カロリーは43%カットできる優れもの。

シェンミ X6があれば糖質制限をしている方も家族の健康が心配な方も白ごはんを我慢せず食事を楽しむことができます。

使い方は、市販されている炊飯器と同じでお米に対して適量のお水を入れてスイッチ押すだけでとっても簡単です。わずか22分で炊きたてのご飯が出来上がります。

そんな糖質カット炊飯器 シェンミ X6の炊き上がりのご飯の味はまずい!?それとも美味しいのか。実際に購入した方の口コミを調査しました。

シェンミ公式ショップでは保証期間延長キャンペーン中です!
こちらのページから購入されると保証期間6ヵ月延長になります!

ごはんの糖質を44%カットする炊飯器【ZHENMI(シェンミ)】

今だけ保証期間18ヶ月に♪安心して糖質カット炊飯器を使うことができます!

糖質カット炊飯器 シェンミ X6の特徴

シェンミ X6は、糖質や摂取するカロリーを気にすることなく白ごはんを食べることができる糖質カット炊飯器です。

糖質カットの方法や食感の変わらない美味しさを秘訣、様々な調理モードについて紹介します。

シェンミ独自の糖質カット技術

シェンミ X6は、独自の特許技術で糖質カットをしています。

炊飯器にスマートバルブを採用し分離した糖質を排水タンクに流しています。従来の糖質カット技術より余分な糖質を摂取する必要がなくなりました。

※炊飯時の状況によって糖質カット率とカロリーカット率は変化する場合があります。

食感の変わらない美味しさ

シェンミ X6の商品コンセプトは、「白ごはんを我慢しない幸せ」です。 炊飯時に糖質やカロリーをカットしても食感の変わらない美味しさにこだわっています。

糖質カットしても白ごはんのモチモチした食感と美味しさを実現するために3ステップ炊飯。一般的な炊飯器は、お米と糖質を含んだ煮汁をそのまま炊き上げてしまいます。シェンミ X6は、途中で湯切りをするので糖質をカットできるんです。

  1. 煮る
  2. 湯切り
  3. 蒸す

内釜には、一体成形ザルを採用しています。919個の小さな蒸気穴がありお米がまんべんなく高温蒸気に包まれる工夫がされています。

熱伝導性を高める5層構造と厚さ約3.6cmの極厚釜でごはんを美味しく炊き上げることができます。

便利な機能

炊飯以外にも便利な機能があります。

糖質カットしても美味しいご飯が炊けるだけでなく多彩な調理モード(おかゆ・雑穀米モードと蒸し料理モード)があり調理器としても使えます。予約、保温機能はもちろん排水タンクの装着忘れ防止機能もあり安心してお使いいただけます。

※おかゆ機能は糖質カットされません。

高圧洗浄機能を使えば102℃の高温蒸気で、哺乳瓶やコップなどの洗浄が可能なので子育て中の家庭におすすめな機能です。

糖質カット炊飯器 シェンミ X6の使い方

糖質カット炊飯器 シェンミ X6の使い方はとても簡単です。

一般的な炊飯器との違いは、内釜の底に内釜パットを一枚入れることだけです。

付属されている計量カップを使いお米をお釜に入れたらカップ数に合わせてお水をいれます。

炊飯器の電源を入れて炊飯モードを選択し炊飯開始ボタンを押します。

沸騰後に炊き上がる時間は、炊飯ボタンを1回押す22分の標準モードと炊飯ボタンを2回押す25分の柔らかめ食感モードがあります。

好みの食感や味を確かめるために炊き比べてみてください。

※ボタンは、タッチセンサーになっており軽くタッチするだけで操作できます。

炊飯器のお手入れ方法

内釜の表面は、ダイキンのフッ素樹脂塗料をコーティングがされており水洗いが簡単です。防錆・耐研磨性も高く長持ちします。

内蓋や蒸気弁の取り外しが簡単にできるし、洗いやすいかたちなのでお手入れが簡単です。

炊飯器のお手入れの注意点として外釜の外側は、糖質カットするための機能があるため水没させてはいけません。 外釜の外側が汚れてきたら軽く水拭きしてください。

まずい?&美味しい?口コミまとめ

糖質カット炊飯器 シェンミ X6でご飯を炊くとまずいのかそれとも美味しいのか ネット上の口コミを確認しました。

ここでは 糖質カット炊飯器 シェンミ X6の口コミをしっかりと調べて、有益なものだけを紹介します。実際に飲んだ方の口コミや評判を知りたい方は是非チェックしてください。

まずい口コミ

糖尿病の母と同居していて糖質カット炊飯器をいろいろと探していました。他の商品と比較して高額ですが1番糖質カット率が高かったので思い切って決めました。少し固めに炊けますが食感的には許容範囲です。これからいろいろと調整してみたいと思います。

引用:楽天市場 tamu1219さん

糖質制限のため、ブランパン等食べてましたが、お米が食べられるのが本当に嬉しいです。 普段から普通にお米を食べてる母からすると、甘みや旨味がぬけて美味しくない、パックご飯みたいと感じるようですが、糖質制限してる身としては充分美味しく食べられます!(予約炊飯は個人的に美味しくなかったです…)多めの水ではないと少し硬めな点(個人的には気になりません) 糖質制限中にお米を食べられる幸せと天秤にかければ、とくに不満はなく、本当に開発、販売して下さった方に感謝です…!!!

引用:楽天市場 購入者さん

ネット上の口コミでは、炊きあがりが少し硬めになるという食感に不満を持っている方がいるようですがお水の量を多めにして炊くといいようです。

美味しい口コミ

想像以上に美味しいご飯が炊き上がりました。お仏壇から下げたご飯が乾燥せず硬くならないので助かります!でんぷん質が排除されてるからですねー!糖質44%カットの証しと思いました(^o^)
これからいろいろダイエットレシピを増やしていきたいです。

引用:楽天市場 nakarinarinさん

糖質を押さえる炊飯器探してました。商品開発の日本人の技術者が作ったことが決め手。直ぐ炊いたらお米に芯が残ってる感じでした。お米を洗い1時間水に浸ける。釜に水を入れ内釜に米を入れ縦横少し振り落ち着かせ炊く。と丁度よいご飯が炊けとても感激。

引用:楽天市場 あーちゃん18748903さん

好きなお米の銘柄と炊き上がりの味や食感に合わせて最適なお水の量がわかったら想像以上に美味しいご飯がたけそうです。

時間があるときは、お米を研いだあと1時間ほど水に浸し落ち着かせてから炊くとモチモチ食感の美味しいご飯になります。

糖質カット炊飯器 シェンミ X6レビューまとめ

糖質カット炊飯器 シェンミ X6は、 商品コンセプト通り「白ごはんを我慢しない幸せ」 を体感できるキッチン家電です。

一般的な炊飯器と使い方の違いは、内釜の底に内釜パットを一枚入れることだけで簡単に糖質カットしたご飯を炊くことができますよ。

糖質カット炊飯器は、味がまずい、かたい食感が気になる方も多いと思いますが シェンミ X6は内釜の構造や厚さを工夫し美味しく炊けると評判です。

シェンミ公式ショップでは保証期間延長キャンペーン中です!
こちらのページから購入されると保証期間6ヵ月延長になります!

ごはんの糖質を44%カットする炊飯器【ZHENMI(シェンミ)】

今だけ保証期間18ヶ月に♪安心して糖質カット炊飯器を使うことができます!


お米を1時間ほど水に浸したり、お水の量を多めにするとさらに美味しくなるので試してみてください。