プロフィール

愛猫のかぷちーの
男性のキャラ
はじめまして。訪問ありがとうございます。当サイト「かぷーの家電レビューブログ」を運営しております。いよりです。
女性のキャラ
「理想の暮らしを提案」するりこです!

こちらのページでは、当ブログとわたしたちのことについてご紹介させていただきたいと思います。

わたしたちの想いを少しでも伝えられたらうれしいです。

プロフィール

  • 職場結婚の40代夫婦
  • 高校生2人の子育て真っ最中
  • いよりは、家電エンジニア。一人暮らしの経験あり。おしゃれな家具、便利な家電などインテリア大好き。
  • りこは、インテリアコーディネイター。猫好き。心地いい暮らしに憧れている。
  • 考えずに行動してしまう2人。アパート、マンション、建売住宅の住み替え経験あり。

家電のエンジニアとしていままで経験した生活が快適になる家電を紹介します。

ブログ名の由来

このブログ名「かぷーの」は、愛猫の名前かぷちーのを呼び名から決めました。

家電の情報サイトとして

「AV機器」「生活家電」「キッチン家電」「美容家電」などのレビューや比較記事の読み物として活用ください。

    当ブログについて

    当ブログは、家電のエンジニアの知識と経験から暮らしに理想の暮らしができるAV機器、家電製品、安くておしゃれな家具、カーテンについて情報発信しています。

    どうしてこのブログを始めようと思ったか、、、

    転勤の多い仕事柄、アパート・マンション住まいを経験しています。子供から手が離れた頃に建売住宅を購入しました。色々な間取りの家に住んでみると家電エンジニアとインテリアコーディネイターの力をもってしても家具・家電選びに後悔や失敗も多々ありました。

    必要ものをどこで買えばいいのか探すのがめちゃくちゃ大変でした・・・。

    これから新生活を始めるあなたにも、その時に必要なものをムダなく手に入れて理想の暮らしを実現してほしい想いから「チルホム」ブログ更新してます。

    家電・家具選びって本当に難しい…

    学生や社会人の一人暮らしの生活から結婚して子供が生まれるまで生活スタイルってすごい変わります。

    おしゃれで質の良いものを揃えたいけど予算も限られているので買えなかったものも多くありました。

    自分たちなりにかなり家具・家電選び頑張ったつもりですが、それでも失敗、後悔することもありました。

    わたしたち(家電エンジニア・インテリアコーディネイター)の経験が誰かの役に立てるかも

    主人の転勤や子供達の成長合わせて何度か住み替えしていく中で経験してふと考えたことがありました。

    「こんなに経験しているのだから、わたしたちもこれから新生活を始める人たちの役に立てるかもしれない」
    ちーの
    わたしたちが経験してきたことは、これから新生活を始める人の家具、家電選びの参考になるはず。こう考えたのがきっかけで、当ブログをつくることに決めました!

    いまは、買わないという選択肢も選べます。モノを買う時代からシェアする時代へ。モノの価値観や買い方が変わりつつある20~30代の人に役立つ家具サブスクなどの情報も発信していきます。

    このブログを見に来てくださったあなたのおうちの家具や家電選びに。あなたが快適に過ごせる住まいを。理想の暮らしを送れますように!

    これから私達の家具・家電選びで工夫したことのほかに失敗談も書いてこうと思ってます。ぜひ参考にしてください。